ママを楽にする育児リアルクチコミ!

育児に役立つアイテム・情報!ママ目線でリアルにクチコミ!

赤ちゃん&幼児の便秘対策 ~便秘の判断はどうするの?~

授乳中は便秘は少ないですが、離乳食(固形食べ物)が進むにつれ、便秘の悩みが出てくると思います。好き嫌いが出てきて野菜を食べないと、日頃から便秘に悩まされやすいです。

 


■0歳 授乳の頃(新生児~6か月)

白湯(湯冷まし)が効果的です。数分で効果があります(笑)
胃や腸がまだ短くてなだらかなんだなと思います。

 

それでもだめなら綿棒カンチョウ&のの字マッサージです。
この頃はわりと簡単に解消されます。


■0~1歳 離乳食の頃

 

野菜もですが、とにかく水分を多く取るようにします。
うちのこは、食後に粉ミルクを200ml飲ませると毎回出ていました(水分の量の問題かと思っていたけど、うちの場合粉ミルクが体質に合わなくて排便してたのかな?)
たんぱく質ばかりだと便秘になりやすいようです。

 

■1~2歳(幼児期)

 

サツマイモを食べると大量の軟便が出ます(24時間後ぐらいに出ます)。
甘いので子供もよく食べてくれます(レンジでチンのふかし芋を子供のこぶし一つ分ぐらい)。
小さいうちは食べにくいですが、トウモロコシも食物繊維が多いので効果的です。

 


■確実で即効な方法

 

病院に行って浣腸してもらいます。10分かからず出てきます。
おしりから注入するので嫌がる子もいますが、うんちがすんなり出てきてびっくりします。
(うんちオムツを持ち帰るので、オムツとおしりふきを忘れずに。)

 


■便秘薬

小児科の先生が、まずは排便のリズムを作りましょうとのことで、自然療法になりました。


■便秘の判断

1~2歳時は1日に1~2回排便するそうです。でも回数でなく、うんちの状態をみることも大事です。


■普通のうんち(理想のバナナうんち)

表面が滑らかでひび割れやぼこぼこしていないうんちです。バラバラでなく1本でするっとでます。
コロコロうんちは一番固い便、長く腸に留まっていて水分が抜けてしまった便です。これはいわゆる便秘です。
オムツの場合、うんちがつぶれてしまっていて形状がわからないことがありますが、うちの場合、バナナうんちはオムツ内で楕円になっています。水様便でなく、まとまっていたらバナナうんちだと思います。


■硬い便、どこからが便秘?

固いうんちってどんなものかわかりますか?
子供が排便する時に、泣いたり痛がったりするのはヤバイレベルの固いうんちです。

うちの子はいつも1日1回、棒うんちが出ていたので、便秘じゃないと思っていたのですが、小児科医に「固いうんちで出すのが大変」と言われました。毎回大汗をかいてりきんでうんちしてました。1~2分かかってたので本人も大変だったと思います。普通はちょっとふんばる程度で出るそうです。
親の無知でわが子に排便の苦労をさせてしまっていました。(うちのこ、たぶん切れ痔…「うんちいたい」っていいます。生理現象が苦痛ってかわいそうですよね)

野菜と水分と食事&排便リズムを作りたいと思います。